節目

23日の休日はボランティアへ。
この日は、メンバーさんの卒業式の日でした。


思えば、ウチがこのボランティア団体で活動を始めて2年目。
つまり、これで在校生として卒業式に参加するのが2回目ということです。


出会いあれば別れあり、とは言うけれど。
時には慰め、時には励まし、一生懸命共に頑張ってきた仲間と離れるのはやはり辛い。
今回、ウチがボランティアメンバーに入ってから2年間、
ずっといっしょにやってきたメンバーが2人も卒業する。


その人達が卒業する際に、ウチにいろんな思いを託してくれた。
それは、その人達の分までウチに頑張ってほしいという期待。
これまで一緒に積み上げてきたものを、後継者に伝え続けて欲しいという願い。


ボランティアメンバーは入れ替わりが激しいので、
2年も在籍していればそれなりの古株になる。
ウチもそろそろ、その辺のことを意識して、
自分のことだけじゃなくて、後輩を意識していけるようにならなくちゃなぁって。
託された思いの重さに潰されないように。ちゃんと応えなきゃね。


願わくば、卒業した人達にまたいずれどこかで巡り会ったときに、
胸を張って自分の功績を話せるようになりたいと思った今日この頃でした。


2週間以上前の日記を今更書いてみる。(ぉ


3月24日に本四交通局が主催するイベント「しまなみ縦走」という大会がありまして。
イベントの内容を列挙すると次のような感じ。


広島県尾道市愛媛県今治市の全長80kmを走破する大会
・移動手段は徒歩または自転車
・全16箇所のチェックポイントを通過する必要あり
 (ただし1箇所だけ行かなくてもよいポイントあり)
・チェックポイントでチェックを受けられる時間帯は朝7時から夕方5時まで


実は去年の大会に参加しようと思っていたのですが、
他の予定が入ってしまったためにやむなく断念した経緯がありまして。
今年こそは!ということで非常に楽しみにしていました。


とりあえず、朝7時に尾道駅をスタートするために、前もって移動プランを入念に練っていまして。
23日19:30に自宅出発→18切符を使って鈍行で倉敷の友人宅で宿泊→倉敷から始発で6:50尾道駅
ってな具合で。
そういうわけで、23日に仕事終えた後はダッシュで一旦家に帰ったのです。
そして準備を整えていざ出発!


梅田駅を降りてJR大阪駅に乗り換えようとしたところで異変に気づく。
なんか、人がつっかえててホームに上がれない・・・。まさかっ!?


「ただいま、立花・尼崎間で人身事故発生のためダイヤが大幅に乱れております。
復旧のメドは経っておりません。なお、振り替え運行を行っておりますので・・・」



ぐぉぃ!これじゃ復旧したところで倉敷まで行けねぇ!!
どうしたものか・・・と色々悩んだ結果、やむなく新大阪から新幹線で新倉敷まで行くことに。
6000円の出費・・・、しかもせっかく買った18切符が使えないとは・・・。おのれJR。(ぉ


というわけで、新倉敷までの切符を買って、のぞみで一気に岡山まで移動。
実は人生初ののぞみ乗車。すげー、はえー。(ぉ


45分後に岡山に到着。あれ?ほんの少し前まで大阪にいたはずなのに・・・
ちょっと夢を見てるみたいでした。恐るべしJR。(ぉ


とりあえず、宿を提供してくれる友達に連絡を取ってみる。
自分「今、岡山についたわー。もうすぐ新倉敷やから着いたら連絡するわー。」
友達「新倉敷より岡山で降りた方が新幹線の料金安いよ。」
自分「お、そうなんや。じゃあここから鈍行で行くわ。」


と、言ったものの買った切符はあくまで新倉敷駅行き。
岡山駅行きの切符との差額を返還してもらえるのだろうか・・・


改札員「一回乗った切符は変更も払い戻しもできませんねんわ。すんまへんなー。」


おのれJR。


結局、予算面では大幅に予定が狂ったが、時間面では予定よりかなり早く友達の家に到着。
明日に備えて早く寝ておこう・・・
と思いつつ友達に薦められたDSソフト「押忍!闘え!応援団」をどっぷりプレイ。
気が付いたら深夜2時。おそるべし応援団。(ぉ


〜24日分の日記に続く〜

落失

日記の内容と書いてる日付が大分ズレてるけど気にしない。(ぉ
書きたいことは時系列順に全部書いていくつもりなので。




で、まぁしまなみドライブから帰っての翌日。
いつものように電車にのって会社に行こうと改札前で財布を取り出す。
・・・あれ?・・・財布の中に定期がねぇぞ・・・。


昨日、旅行から帰ってきた時には改札を通過したから、その時は確かにあったんだが・・・。
今朝になって無いということは・・・どこで失くしたんだ。
状況的に昨日の夜にこの駅でなくしたとしか考えられないが・・・。
いかんせん、定期更新から10日も経ってなかったので、ちょっと気が気でなく。


とりあえず悩んでも仕方が無いので切符を買って出勤。
昼休みには、定期が拾得物として管理されてないかどうか駅員に問い合わせに行ってみた。
すると、幸いにも該当する定期が拾われているとのこと。
詳しく聞いてみたら、どうも改札に定期を通して抜き忘れていたとかなんとか。
・・・旅行疲れで頭がボケてたのだろうか。


帰りに、落し物管理センターに引き取りに行って一軒落着。
何気に定期券落としたのって生まれて初めての出来事だよ。(ぉ

蜜柑

朝9時頃に宿を出発して、しまなみ海道後半戦へ。


まずは生口島を抜け、隣の大三島へ。
いよいよ愛媛県。何気に人生初の愛媛県


大三島には全国数多くの国宝が祀られている大山祇神社がありまして、
とりあえず、それを目的に行ってきました。
・・・のはいいのですが、国宝館への入館料が1000円。
まぁ、別にそこまで金払って見たいものでもないしー、ってことで退散。(ぉ


ただ同行してたW氏だけは、「これを見ずして何しにここまできたのか」とのことで、
ここからはしばし別行動。


とりあえず、周辺をうろついていたら畑を越えた奥の方に蜜柑の木を発見。
いや、蜜柑の木自体はあちこちにあるのですが、
大抵は農家の方が育てているものばかりでして。
ところが、ここで見つけたのは手入れもされていない荒れた土地に1本だけ生えた蜜柑の木。
きっと、あの蜜柑は誰にも栽培されていない自然のものだ。だから採っても多分大丈夫。(ぉ


「よし、蜜柑食べよっか。」ってことでY氏を巻き込んで蜜柑をもぎに行くことに。
草むらを書き分け、蜜柑の木の根元に到着。足元には落ちて腐った蜜柑がいくつか。
ほんとに誰にも収穫されてないのね・・・。


収穫した蜜柑はあずまやで小休止しながら美味しく頂きました。
っつーか、剥くのにすごく苦労した。普通の蜜柑じゃなくてなんかイヨカンみたいに堅かった。(ぉ


食べ終わってしばらく後に国宝館を巡り終えたW氏と合流。
ちょっとスケジュールが押してきたので、伯方島と大島はスルーして一気に今治へ行くことに。
おなかもすいてきたけど、まぁ昼飯は今治で美味いもんでも食べよう。


・・・などと言いながら、今治についてまず向かったのは近見山というところ。
観光コースの都合上、先にこっちに行っておいた方がいいかなーと思いまして。
ここの展望台から見下ろす瀬戸内および今治市街は絶景でしたよ。
空腹での登山は少々キツいものがありましたが。(ぉ


その後、いい加減食事にしようということで。
目的は今治ご当地B級グルメ「焼き豚卵飯」。
やっぱ、どうせ食べるならその土地でしか食べられないものがいいので。
で、この焼き豚卵飯が食べられる店を求めて、
現地の方に聞き込み調査をしてみたのですが・・・


「いんやー、そんな料理聞いたことねえわー」
「焼き鳥なら今治名物なんだがねぇー」


・・・地元の人も聞いたことないのか。(ぉ
じゃあ、もう普通の飯でいいかー、と思ったのですが。現地のおっちゃん曰く、


「この辺の店は休みの日のこの時間は全部しまっとんちゃうかなー」


なんてこったい。(ぉ
確かに、近くの店を5〜6件まわって見ましたが、全部休業してました。
商店街を歩いても1軒も営業してる飲食店が無いとかありえない・・・。


結局、今治城を先に見学して、その後に歩き回って1軒だけみつけた店で食事を取りました。
ちなんで食べたのは普通のカツ丼です。(ぉ


食事を終えるころには夕方になったのでそのまま帰路へ。
たくさん歩いて少々疲れましたが、非常に楽しい旅でした。
また今度どっか行きたいやね。
どうせならこれを埋められるどっかに。東北とかどうよ。(ぉ

海道

大学時代の友達と旅行へ。


目的地は尾道今治間のしまなみ街道
とりあえず昼を過ぎたころに尾道に到着したので尾道ラーメンを食べた。
去年のGWに来たときにはどの店も行列で入れなかったのだが、
今回は並ぶことなく普通に入れた。
普段はそれほど観光客が多いわけでもないのか。


とりあえず、尾道おすすめスポットとしてピックアップしておいた、
尾道全体を西から望む千光寺公園展望台、そして東から望む瑠璃山山頂展望台を巡る。
あとは、分かる人にはわかる御袖天満宮にも行ってきた。(何)
目的地を巡る道中の街並みの風情もいい。やっぱこの町は歩いてるだけで楽しいなぁ。
住むのはえらく大変そうだが。


一通り散策を終えたころには日が暮れそうだったので、夕食も尾道で食べることに。
昼にラーメンを食べたから、別のものを食べようということで入ったのが「海王」という中華料理屋。
普通に腹ごなしできればそれでよいと思っていたのですが、
なかなかどうしてここの店の料理はどれをとってもかなり美味しかったです。
中でもから揚げが絶品。一度ご賞味あれ。
尾道 美味しい店 海王」←googleで引っかかるように宣伝しておきます。(ぉ


飯を食べたあとは向島因島を飛ばして一直線で生口島へ。
ここで宿泊の予約をしていたのですが、プリントアウトしてきた宿への地図がアバウトすぎて
完全に道に迷うという事態に。
結局、迷いに迷ったあげく生口島1.5周分ぐらい走行してなんとか到着しましたとさ。(ぉ


で、泊まった宿が「一休」という宿なのですが。
この宿は本当にいい宿でした。女将さんの心遣いが本当にありがたい。
部屋でくつろいでいたらみかんとお茶の差し入れをしてくれたり、
素泊まりで予約を入れたにもかかわらず朝食を用意してくれていたり、
帰り際におみやげとして大量のみかんを持たせてくれたり、
何から何までお世話になってしまいました。
またしまなみに来ることがあればここに泊まりたいなぁ。
「しまなみ 宿 一休」←google宣伝以下略。(ぉ


翌朝には宿を出発して広島県を後に多田羅大橋を渡り、いよいよ愛媛県大三島へ突入。
明日の日記へ続く。

再発

うーん・・・先日の盗難事件以来、ちゃんと鍵掛けてるのに。
帰ってきてみたら今日の新聞が入ってなかった。
おぼろげな記憶では朝には郵便受けにささってたような・・・
今日は休刊日じゃないしなぁ。届いてるはずなんだけど。


まぁ、新聞サイズのものであれば、郵便受けに手を突っ込んで引き抜くことはできるので、
錠前を破られたわけではないだろうけど。
続くようなら対策を練らなければならないかも。
それにしても単なる愉快犯なのか、それともウチ個人への嫌がらせなのか・・・。
なんにせよ嫌な感じだなぁ。


と、まぁこれだけ疑って自分の勘違いだったりしたら嫌なので、
とりあえずダミーの新聞を入れておいてそれが盗まるかどうか確かめてみよう。
誰か監視カメラとか持ってませんかー。(ぉ

直進

ストレートハイクってご存知ですか。


直訳すると、「まっすぐハイキング」ですね。
そう、まさにその名のとおり。
いかなる障害があろうとも、それを乗り越えてひたすらまっすぐ進むのです。


と、まぁ男塾の「直進行軍」ばりのことをボランティアでやってきたわけですが。(ぉ
今回の目的地は奈良県二上山。標高およそ500mの山です。
山のふもとから頂上に向けてコンパスをセット。
あとは、コンパスの指す方向めがけて直進あるのみ!


道?そんなもんありませんぜ。
四方八方すべて雑木林。
ところどころ、手がかりに持った木が腐っていて根元から折れたり。
誤って小さな岩に足をかけて、その岩が50mぐらい下まで一気に転がり落ちたり。
今月はおととしに登った蓬莱峡なみに険しい活動だ・・・。


それにしても子供たちには驚かされる。
登頂してヘロヘロのはずなのに、帰りはウチに飛びつきまくってきてじゃれついてきよる。
それが嬉しくて、こっちも思わず子供らを持ち上げて振り回したりして。
つ・・・疲れた・・・。もう限界。


帰りの電車では半分意識が飛んでました。(ぉ
今回の活動を提案したリーダーと正社員スタッフの人は土日連続この活動だから大変だなぁ。

憤懣

えー、どうもここ2日ほど連日でウチの郵便受けが荒らされてる模様。
朝、会社に行く際に郵便物が郵便受けに入っているのを確認したのですが、
夜帰ってきたら無くなってるんですよ。
うーん、非常に気分が悪いなぁ。


まぁ、普段から施錠していなかった自分に落ち度があるとは思いますが。
実家では郵便受けに施錠なんて必要なかったのになぁ。


それにしても、盗まれたものが気になる。
この2日間に重要な郵便物が届いてなけりゃいいんだけど。


ともあれ、この春から1人暮らしを始める人は、
ウチの二の舞にならないようにしっかり鍵をつけましょう。(ぉ